読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
カタツムリのごちそうはブロック塀!? 身近な生き物のサイエンス 稲垣 栄洋(著) KADOKAWA - @Books

カタツムリのごちそうはブロック塀!? 身近な生き物のサイエンス (角川ソフィア文庫)

著者稲垣 栄洋 / 小林 木造 / ハヤシ フミカ / 福田 和雄
出版社KADOKAWA
発売日2012年02月25日頃
サイズ文庫
価格565 円

四つ葉のクローバーが見つかりやすい場所はどこ?蜜を集めるミツバチは、新人とベテラン、さてどちら?カタツムリがブロック塀に集まる理由は?-日本各地の街中で、昔からよく見かける昆虫や雑草たち。厳しい環境を生き抜くため、彼らはどんな知恵や特技を身につけているのか。不思議な生態の数々を、童謡や昔話などのエピソードも使いながら、わかりやすく解説。オドロキとワクワクがいっぱい詰まった生き物エッセイ。

文庫 > 人文・思想・社会
科学・技術 > 生物学

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター