読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
大日本帝国空軍 原俊雄(著) 学研パブリッシング - @Books

大日本帝国空軍 (歴史群像新書)

著者原俊雄
出版社学研パブリッシング
発売日2012年06月
サイズ新書
価格1,026 円

オアフ島戦略爆撃計画

昭和13年。以前より空軍創設を提言していた、中島飛行機創設者・中島知久平は、その信念の下、海軍次官である山本五十六と会談を持つ。当初、空軍設立に反対だった山本は、中島にひとつの条件を提示。それは「空軍設立に足る」超長距離爆撃機の開発だった。この爆撃機ができるなら、海軍は空軍創設に動くと、山本は断言した。昭和14年、「空軍設立に足る」超長距離爆撃機『飛嶽』が完成。そして翌15年、空軍大臣に中島、総司令官には山本五十六が就任。ここに大日本帝国空軍が誕生した!-。

新書 > 小説・エッセイ
小説・エッセイ > 日本の小説 > 著者名・は行

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター