読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
現代都会語事典 嵐山光三郎(著) 講談社 - @Books

現代都会語事典

著者嵐山光三郎
出版社講談社
発売日1987年04月
サイズ事・辞典
価格1,430 円

都会語の反対は地方語である。しかし、都会の中に都会語と地方語(定着した日本語)があるのであり、これは地方においても同様である。都会語が都会で使われ、地方語は地方で使われる、とは限らない。都会語は、言葉の前線兵士なのである。前線兵士だから、ピカピカの現役勇士でありつつも生き残る可能性は少ない。現代情報化社会を生きていくための、約2000語をポケット判にしたのが、現代都会語事典である。10分の1知っていれば現役都会人。

語学・学習参考書 > 語学学習 > 日本語
語学・学習参考書 > 語学辞書 > 日本語辞書

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター