読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
真説の日本史 365日事典 楠木 誠一郎(著) 文藝春秋 - @Books

真説の日本史 365日事典 (文春新書)

著者楠木 誠一郎
出版社文藝春秋
発売日2004年11月19日頃
サイズ新書
価格1,034 円

歴史の語源のひとつはhi-story至高の物語。しかし、サイドストーリーや通説の蔭にかくれて、見えにくくなった史実もまた多いもの。-天武天皇は陰陽寮も設置した占星術師!(1月5日)-太宰府天満宮は菅原道真の墓の上に建立(2月25日)-大戦中、浜松市はB-29の最終投棄場(3月10日)など、古今の文献を渉猟した気鋭の歴史作家が、日本史の盲点、急所を一日一話、ご紹介。真実の日本が浮かび上る。

新書 > その他
人文・思想・社会 > 歴史 > 日本史

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター