読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
一九二〇年代の音楽 海野弘(著) 音楽之友社 - @Books

一九二〇年代の音楽

著者海野弘
出版社音楽之友社
発売日1995年10月
サイズ単行本
価格2,029 円

音楽の万華鏡2

本書では、1920年代の音楽を三つの章に分けている。第一章「バレエ・リュスの世界」では、ディアギレフのバレエ・リュス(ロシア・バレエ団)と音楽をめぐる問題に触れている。第2章「コクトーと六人組」は、コクトーの周辺に集まった「六人組」(デュレ、オネゲル、ミヨー、タイユフェール、オーリック、プーランク)というフランスの現代音楽家のグループを中心としている。第三章「20年代の終末」では、フランス以来の音楽と、「20年代」が終り、「30年代」にさしかかった音楽の状況に触れている。

エンタメ・ゲーム > 音楽 > クラシック
エンタメ・ゲーム > 音楽 > その他
楽譜 > その他 > 書籍・辞典

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター