読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
古代歌謡とはなにか 古橋信孝(著) 笠間書院 - @Books

古代歌謡とはなにか

著者古橋信孝 / 居駒永幸
出版社笠間書院
発売日2015年02月10日頃
サイズ単行本
価格14,300 円

読むための方法論

研究史を振り返り自分たちの位置を確かめることが新たな方法を導く。古代歌謡を中心とした文学の戦後研究史、「歌謡と和歌」「民謡」「童謡」「時人」の各研究史をまとめ、歌謡研究を概観している用語解説を収録。琉球、万葉と周辺を抱え込み、新たな視角を模索し、表現論と作品論を、連続し関連する課題として究明する21編。

人文・思想・社会 > 文学 > 詩歌・俳諧

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター