読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
ニーチェ、知への問い 仲井幹也(著) 幻冬舎メディアコンサルティング - @Books

ニーチェ、知への問い (幻冬舎ルネッサンス新書)

著者仲井幹也
出版社幻冬舎メディアコンサルティング
発売日2019年08月
サイズ新書
価格880 円

語られること多き哲学者、ニーチェへの理解は正確であろうか。また、哲学的先達に対するニーチェ自身の批判は正鵠を得ているだろうか。たとえば、ニーチェの“プラトン批判”は、プラトンその人ではなく、後世のプラトニストたちが作り出した“虚像としてのプラトン”を意図的に撃ち抜いたものと見ることもできる。抜きん出た人物は、本当に善いもの、本当に正しいものを何一つ包み隠さず、何一つ手加減を加えることなしに、人々に語りかける。ニーチェを哲学の入口とし、その言説を座標軸に置いて考察する著者もまた、現実と格闘する意志をもって私淑するニーチェに挑んでいる。ニーチェの言説を軸としてプラトンの関連書物をひもとくことで著者が見いだしたことの一つは、もっとも忌むべきは、自分たちの都合の良いように先賢をドグマ化する者らに違いないということである。そのつどのテキストの検証を粗雑にすませることが生じさせる、伝言ゲームのような歴史的誤謬の上塗りを、著者は指弾する。

新書 > その他
人文・思想・社会 > 哲学・思想 > 西洋哲学

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター