読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
山口昌男著作集(1) 山口昌男(著) 筑摩書房 - @Books

山口昌男著作集(1)

著者山口昌男 / 今福竜太
出版社筑摩書房
発売日2002年10月23日頃
サイズ全集・双書
価格5,390 円

「知」の内実もスタイルも、その「知」が構成される時代の権力作用と不可分の関係にあることを暴いたのが1970年代の哲学思想だった。そこから出発したポスト構造主義の思潮は、80〜90年代にかけてそうした認識をややもすると自己言及的なニヒリズムの迷路へと導く傾向があったが、山口はもともと違っていた。知の歴史的・社会的構成への想像力を、「思考する」ことの純粋な快楽と発見への歓喜として示しえた山口の精神史的著作の輝きを、新たな世紀はどう位置づけ直すべきなのだろうか。本巻は、山口の「知」が生成されるもっとも本質的な場としての「書物」とその隠喩が奏でる、著述家の思考の夢の世界を示している。

人文・思想・社会 > 文学 > 文学全集

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター