読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
中国発世界連鎖不況 みずほ総合研究所(著) 日経BPM(日本経済新聞出版本部) - @Books

中国発世界連鎖不況

著者みずほ総合研究所
出版社日経BPM(日本経済新聞出版本部)
発売日2016年05月18日頃
サイズ単行本
価格1,870 円

危機のリスクシナリオ

アメリカがくしゃみをすると日本が風邪を引くといわれたのは20世紀の話。今や、中国がくしゃみをすると世界が凍てつく時代だ。本書は、中国・新興国の経済危機が米国、日本といった先進国に波及し、世界連鎖不況に陥るメカニズムを分析。本書が示すリスクシナリオ「第4局面」では、新興国が深刻なバランスシート調整圧力を抱え、先進国も含めた世界連鎖不況・同時不況に陥る。世界連鎖不況は、アベノミクスにとっての最大のリスクだ。

ビジネス・経済・就職 > 経済・財政 > 国際経済

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター