読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
人はなぜ数学が嫌いになるのか 芳沢光雄(著) PHP研究所 - @Books

人はなぜ数学が嫌いになるのか (PHPサイエンス・ワールド新書)

著者芳沢光雄
出版社PHP研究所
発売日2010年10月
サイズ新書
価格880 円

好きと嫌いは紙一重

日本では他国と比べ、「数学嫌い」が目立って多いという。こうした事態を憂い、著者は数学嫌いの大学生にアンケート調査を行い、その生の声を直接に拾い出した。数学嫌いになった理由を10の項目に分類し、その対策と改善策を具体的に提案する。子どもへの教え方から接し方まで、小・中・高校生を出前授業で教える経験をもつ著者ならではのきめ細かさ。ちょっとしたことで「数学好き」になれる、その道筋をも示す。

新書 > 科学・医学・技術
科学・技術 > 数学

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター