読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
国体はどのように語られてきたか 小林敏男(著) 勉誠出版 - @Books

国体はどのように語られてきたか

著者小林敏男
出版社勉誠出版
発売日2019年01月31日頃
サイズ単行本
価格3,850 円

「国体」論の歴史学

日本人は、「日本」という国家のありようをいかに考え、論じてきたかー幕末における西欧列強への危機意識のなかで強力なイデオロギーとして醸成された後期水戸学による論から、終戦を経た新憲法制定、象徴天皇制に関わる国体論にいたるまでを通時的に解説。「日本とは何か」が問われるいま、国家の特殊性・固有性を志向する思想・言説の史的展開を探る歴史学としての国体論。

人文・思想・社会 > 歴史 > 日本史
人文・思想・社会 > 宗教・倫理 > 倫理学

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター