読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
東アジアの歌と文字 真下厚(著) 勉誠出版 - @Books

東アジアの歌と文字 (アジア遊学 254)

著者真下厚 / 遠藤耕太郎 / 波照間永吉
出版社勉誠出版
発売日2021年02月26日頃
サイズ全集・双書
価格3,080 円

声から文字へ、文字から声への往還。声の歌が文字化されたのはいつからだろうか。また、文字との出会いによって声の歌はどう変化したのだろうか。日本古代『古事記』や『万葉集』、近世琉球の『おもろさうし』、中国少数民族の歌垣など、東アジアの様々な時代・地域・民族において創作されてきた歌表現の文字資料・伝承記録を、文学・民俗学・文化人類学の分野から検討し、声と文字との共存・影響関係、豊かな歌文化の諸相を明らかにする。

人文・思想・社会 > 文学 > 戯曲・シナリオ

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター