読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
人間の美的教育について〈改装版〉 F.v.シラー(著) 法政大学出版局 - @Books

人間の美的教育について〈改装版〉 (叢書・ウニベルシタス 775)

著者F.v.シラー / 小栗 孝則
出版社法政大学出版局
発売日2017年09月15日頃
サイズ全集・双書
価格2,970 円

カントが芸術の国を、人間の意志を自然の法則に従わしめる現象世界と人間の自由意志が支配する道徳的世界とを連絡する関節として設定したように、シラーは美的文化の橋を設置して、これを渡ることによって自然国家から自由国家へ到達しようと考えてみた。彼のこの「自由国家」は、人々が至福な安楽のうちにあって道徳的健康を保持することができ、各人がその人格の自由な姿を展開できる社会でなければならなかった。…本書は、そうした彼の哲学思想の集大成と清算を意味すると同時に、またカント哲学の帰結と決裁を意味するものである。その意味でこれは「彼の」著作としてもまた「歴史的」著作としても、重要な位置にあるものといえよう。

ホビー・スポーツ・美術 > 美術 > その他

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター