読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
持家資産の転換システム 倉田剛(著) 法政大学出版局 - @Books

持家資産の転換システム

著者倉田剛
出版社法政大学出版局
発売日2007年03月
サイズ単行本
価格3,080 円

リバースモーゲージ制度の福祉的効用

本書では、持家の高齢者を対象にした、自助的でありながらも社会保障制度の補完的なプログラムの一つとして、持家担保年金変換プラン、すなわち「リバースモーゲージ」を取り上げている。このプランは、高齢者が、その「持家」にそのまま住み続けながら、なおかつ「現金収入」を調達できて、その返済方法は「持家」の処分によってまかなうといった仕組みである。また本書では、「居住」と「福祉」を、そのシステムの両輪としている「リバースモーゲージ」が、「持家(既存住宅)」のサステイナビリティ増強の経済的効果まで包摂している点に着目して、「リバースモーゲージ」を「居住福祉環境制度」として括っている。本書の構成としては、第1章で、まず、わが国のリバースモーゲージ市場の現状を分析する。第2章では沖縄本島を取り上げて、その地域特性とリバースモーゲージの適応性について論及する。次に、海外情報として、第3章でアメリカ本土、第4章ではハワイ州オアフ島のリバースモーゲージ市場を取り上げて検証する。最後の第5章ではオーストラリアの不動産市場やリバースモーゲージ市場、そして金融市場などについても概説する。

ビジネス・経済・就職 > 金融

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター