読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
こころを使うということ 藤山 直樹(著) 岩崎学術出版社 - @Books

こころを使うということ

著者藤山 直樹 / 笠井 清登 / 松木 邦裕 / 中村 紀子 / 中原 睦美 / 伊藤 絵美
出版社岩崎学術出版社
発売日2020年10月26日頃
サイズ単行本
価格3,850 円

いま心理職に求められるアイデンティティ

東京大学「職域・地域架橋型ー価値に基づく支援者育成」プログラム(TICPOC)C-1コース連続講義から、力動的視点をもつ専門家をはじめとして、最前線で活躍する精神科医・心理臨床職の講義を採録。今心理職に求められる、個人の価値に基づく支援「values-informed care」とは。治療の「共同創造」とは。その実際をケースから体感できるエッセンス。

人文・思想・社会 > 心理学 > 臨床心理学・精神分析

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター