読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
講座・臨床動作学(6) 成瀬悟策(著) 学苑社 - @Books

講座・臨床動作学(6)

著者成瀬悟策
出版社学苑社
発売日2001年10月
サイズ単行本
価格4,180 円

「あがり」等によって試合本番で思う存分実力を発揮できない選手たちは、“こころ”と“からだ”の間に乖離が生じ両者の歯車が噛み合っていないと考えられるが、これは脳性マヒ児における“動作不自由”と類似した現象ではなかろうか。だとすれば、これを克服するためには、“こころ”と“からだ”の自己コントロール能力の改善をはかりながら、両者の不協和音を鎮め、心身のバランスを回復させるといった動作法独自の手法が極めて有効であろう。さらに、メンタル・リハーサル、メンタル・プラクティス等のテクニックを駆使していけば、ウォームアップ効果と集中力をいっそう高め、充実した心・技・体で試合に臨むことができよう。スポーツ科学の最先端で貢献する臨床動作学の新たな可能性について紹介する。

医学・薬学・看護学・歯科学 > 医療関連科学・技術 > リハビリテーション

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター