読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
ストーリー中心型カリキュラムの理論と実践 根本淳子(著) 東信堂 - @Books

ストーリー中心型カリキュラムの理論と実践

著者根本淳子 / 鈴木克明
出版社東信堂
発売日2014年03月
サイズ単行本
価格3,740 円

オンライン大学院の挑戦とその舞台裏

現実を反暎したストーリーが提供され、学習者は登場人物として場面ごとの課題に応答するーこうした疑似体験により学習者の実践能力向上を目指すのがストーリー中心型カリキュラム(SSC)であり、今後多くの実践的学習での活用が予想される。熊本大学大学院の社会人学生対象のSSCを実例に、ストーリーの学習からその企画・開発へと導く詳細な紙上体験をはじめ、理論から実践までSSCを包括的に学ぶことができる、絶好のガイドブック。

人文・思想・社会 > 教育・福祉 > 教育

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター