読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
明治維新と宗教 羽賀 祥二(著) 法藏館 - @Books

明治維新と宗教 (法蔵館文庫)

著者羽賀 祥二
出版社法藏館
発売日2022年07月08日頃
サイズ文庫
価格1,980 円

急激な社会変動のなか、人びとを統合するために重視されたのは、“宗教”と“歴史”だった。維新政府の宗教政策を中心に、戦死者慰霊・記念碑建立・「勤王の志士」への顕彰・古社寺保存といった諸問題を近代仏教も含めた俯瞰的な視野から分析。日本のあらゆる歴史を掘り起こし、さまざまな場での儀礼によってそれら「民族の歴史」を共有した「日本人」を錬成するためシステムとして「神道」が社会に定着していくさまを描く。日本近代および「神道」を考えるうえでの必読文献が、待望の文庫化!

文庫 > 人文・思想・社会
人文・思想・社会 > 歴史 > 日本史
人文・思想・社会 > 宗教・倫理 > その他

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター