読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
民俗の日本史 高取 正男(著) 法藏館 - @Books

民俗の日本史 (法蔵館文庫)

著者高取 正男 / 谷川 健一 / 林 淳
出版社法藏館
発売日2024年01月12日頃
サイズ文庫
価格1,540 円

仏教をはじめとする外来文明が到来することで、日本の精神文化はいかに変容してきたのか。「大陸文化の受容」「神仏習合」「米作りの幻想」「近代が崩壊させた重層社会」など、文明化による恩恵だけでなく、それによってもたらされた土着側の危機をも捉えることで、文化史学の抜本的な見直しを志した野心的論考12篇を収録。土着の視点にこだわり続けた歴史学者・高取正男による、独創的な日本文化史論!

文庫 > 人文・思想・社会
人文・思想・社会 > 民俗 > 風俗・習慣
人文・思想・社会 > 歴史 > 日本史

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター