読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
柳田聖山集(6) 柳田 聖山(著) 法藏館 - @Books

柳田聖山集(6)

著者柳田 聖山
出版社法藏館
発売日2000年01月10日頃
サイズ全集・双書
価格19,800 円

中国の禅を知ろうとすれば、多くの伝灯録や語録を読まねばならぬが、それらはみな特殊な文献である。伝灯録は、禅の歴史の書であるが、必ずしも、歴史的事実のみを述べていないし、語録は、他の仏教諸宗の宗典や祖釈と、全く性質を異にしている。而も俗語や一見荒唐な説話に満ちている。従って、禅の史実や思想を問題にする前に、どうしても、語録の文献研究や、伝灯録の成り立ちを知らねばならぬ。資料そのものの価値批判を必要とする。其等の用意を怠った上層だけの研究は、ひっきょうは思いつきの論に過ぎぬ。特に、考古学や民俗学の資料に恵まれぬ現在の研究段階では、先ず、文献資料そのものを、正しく整理しておく必要があると思われる。本稿は、右のような意図の下に、初期の伝灯録関係資料の性質と、その成立の歴史的意味について考えようとしたものである。

人文・思想・社会 > 宗教・倫理 > 仏教

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター