読んだ本・読みたい本を簡単登録、読書ソーシャルサービス ようこそ ゲストさん新規登録ログイン@Booksとはヘルプ
Solaris 2.6サ-バ-構築理論・実践・応用 井上亜潮(著) 秀和システム - @Books

Solaris 2.6サ-バ-構築理論・実践・応用

著者井上亜潮
出版社秀和システム
発売日1998年10月
サイズ単行本
価格4,180 円

本書の1では、UNIXとはいったいどういうOSなのか。その歴史を振り返り、代表的なUNIXシステムについて解説します。また、インターネットサーバとして、UNIXとWindowsNTはどのような違いがあるのかを明確にします。つづいて、UNIXにおいてネットワークを構築する際に必要となる、ハードウェアの基礎知識と、インターネットの標準プロトコルであるTCP/IP技術について確認します。2では、SolarisとはいったいどういうOSなのか。その歴史を振り返り、最新のSolaris2.6の新機能について解説します。3では、システムの運用管理をおこなうにあたり、必要最低限の基本的なシステム管理技術について解説します。4では、はじめに、Solarisにおいて、TCP/IPネットワークを実装するための基本的な環境設定方法について解説します。その上で、ネットワーク透過なシステムを作るため、リモート操作環境および、NFSの設定をおこないます。つづいて、一般ユーザにネットワークを意識させない環境を提供し、システムの一元管理を行うためNISの導入および利用について解説します。また、ローカルプリンタの共有方法やWindows用ESC/Pプリンタの利用、Windows95およびNTからSolaris2.6印刷サーバへの印刷方法について解説します。5では、GNUのCコンパイラgccなどを、ソースコードからコンパイルし、フリーソフトウェアによる開発環境を構築します。さらに、開発環境の充実と、コンパイルに慣れる意味を含め、幾つかの有用なフリーソフトウェアを利用してみます。6では、Solarisをインターネットサーバとして機能させるため、DNS、メール、WWW、Proxyの各サーバ環境をフリーソフトウェアで構築します。

パソコン・システム開発 > その他

みんなの感想

まだ感想はありません。


登録している読者



この本を読んだ人はこんな本も読んでいます


教訓を生かそう!日本の自然災害史(全4巻セット)
0件

シェニール織とか黄肉のメロンとか
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 道路
評価:3.0 1件

だんだんできてくる 橋(4)
評価:3.0 1件

だんだんできてくる ダム
評価:3.0 1件




Copyright (C) @Books All Rights Reserved   楽天ウェブサービスセンター